PR

【ハロウィン絵本10選】0〜5歳におすすめ!年齢別で楽しむ読み聞かせ特集

全年齢向け

ハロウィンの季節にぴったりな、0〜5歳向けの読み聞かせにおすすめできる絵本を年齢別に紹介します。怖すぎない、親子で笑って楽しめる本ばかりを選びました。

この記事のポイント

  • 対象:0〜5歳の親子向け(保育士さんの読み聞かせにもおすすめ)
  • 選定基準:幼児に適した「怖すぎない」内容/触れる・仕掛けのある本を優先
  • あわせて読みたい:秋におすすめの絵本特集

0〜1歳におすすめのハロウィン絵本

この年齢は「視覚」「触覚」で楽しめる仕掛け絵本がおすすめです。赤ちゃんが安心して触れる素材や、短い繰り返しの言葉が入った絵本を選びました。

『ハロウィン いないいないばあ!』 — インゲラ・アリアニウス(岩崎書店)

フェルトや丈夫な仕掛けで、赤ちゃんでも楽しめる「いないいないばあ」。親子のスキンシップに最適なボードブックです。

『かぼちゃのだいおう』 — おおい じゅんこ(ほるぷ出版)

created by Rinker
¥1,078 (2025/11/03 19:34:33時点 楽天市場調べ-詳細)

鮮やかな色彩とコラージュ風の表現で、赤ちゃんの目を引きます。指さし遊びや色の認識にもつながります。

『スージー・ズー もうすぐハロウィーン』 — BL出版

人気キャラクターのかわいいハロウィン絵本。厚紙で丈夫、持ちやすく0〜1歳でも安心です。


2〜3歳におすすめのハロウィン絵本

リズム感や繰り返し表現がある作品、登場キャラクターの動きが楽しい絵本を選びました。

『おばけマンション』 — 鈴木翼 文/村上康成 絵

おばけが次々登場するマンションのお話。怖さ控えめでユーモアが多く、笑いながら楽しめます。

『ハロウィン!ハロウィン!』 — 西村敏雄

created by Rinker
¥968 (2025/11/03 11:57:56時点 楽天市場調べ-詳細)

仮装や「トリック・オア・トリート」の楽しさを描いた絵本。リズムよく読み聞かせでき、盛り上がります。

『ハロウィン ドキドキ おばけの日!』 — ますだゆうこ

ワクワクとちょっとしたドキドキを体験できる内容。子どもと「どんな仮装がいいかな?」と話しながら読むのもおすすめです。


4〜5歳におすすめのハロウィン絵本

物語性があり、想像力を広げる絵本がおすすめです。少し長めのお話や、掛け合いが楽しめる本を紹介します。

『トリック オア トリート!』 — 岡村志満子(くもん出版)

「トリック・オア・トリート!」と一緒に声を出して参加できる絵本。蓄光印刷のページがあり、暗い場所で光る仕掛けに子どもたちが大喜びします。

『おばけのバーバパパ』 — アネット・チゾン/タラス・テイラー(偕成社)

created by Rinker
¥1,100 (2025/11/03 17:17:04時点 楽天市場調べ-詳細)

人気キャラクターがハロウィンにも登場!変身するバーバパパたちの活躍に子どもたちも夢中です。

『ハロウィーンって なあに?』 — クリステル・デモワノー(主婦の友社)

ハロウィンの由来や文化をわかりやすく伝える絵本。4〜5歳になると「どうしてハロウィンするの?」と質問が増えるので、知識を広げるのにぴったりです。

まとめ

ハロウィンは、子どもたちにとって「ちょっと怖いけど楽しい!」季節行事。年齢に合わせた絵本を選ぶことで、怖がらせすぎず安心して楽しめます。ぜひ親子でお気に入りの1冊を見つけて、秋の夜長に読み聞かせを楽しんでください。

あわせて読みたい → 秋におすすめの絵本特集

コメント

タイトルとURLをコピーしました