えほんのしずく

年齢別

【自分ってなんだ?】絵本『ぼくのニセモノをつくるには』レビュー|ヨシタケシンスケが描く“自分らしさ”のヒント

子どもにも大人にも大人気の絵本作家・ヨシタケシンスケさんが描く、『ぼくのニセモノをつくるには』。今回は、「自分らしさ」「...
5歳~

【お金の入門にぴったり】『100円たんけん』レビュー 子どもと一緒に「お金の価値」を考える絵本

『100円たんけん』は、100円玉を持って子どもが街に探検に出かけるという、シンプルながら奥深いストーリーの絵本です。子...
3~5歳向け

【絵本レビュー】『おやおやおやさい』野菜たちがユーモラスに大行進!

『おやおやおやさい』は、野菜たちが個性たっぷりに登場するリズミカルな絵本です。言葉遊びが楽しく、野菜嫌いな子どもでも親し...
5歳~

【絵本レビュー】『おしいれのぼうけん』あらすじ・感想 保育士おすすめ!子どもが夢中になる冒険絵本とは?

【絵本レビュー】『おしいれのぼうけん』想像力と勇気を育む名作冒険絵本作:ふるた たるひ・たばた せいいち / 絵:たばた...
3~5歳向け

『からすのパンやさん』レビュー 親子で笑顔に!バラエティ豊かなパンが登場する名作絵本

作・絵:かこさとし / 出版社:偕成社項目内容タイトルからすのパンやさん作・絵かこ さとし出版社偕成社発行年1973年ペ...
3~5歳向け

『おこだでませんように』レビュー子どもの気持ちに寄り添う感動の絵本

『おこだでませんように』レビュー|子どもの気持ちに寄り添う感動の絵本作:くすのき しげのり / 絵:石井 聖岳(小学館)...
ご家庭にもおすすめ

読み聞かせが楽しくなる5つの工夫

【2児のパパ保育士が実践するヒント】はじめに:読み聞かせ、うまくいかないと感じたら…「子どもが絵本を聞いてくれない」「途...
ご家庭にもおすすめ

夜寝ない子におすすめの絵本3選 保育士が教える寝かしつけのコツと生活リズムの整え方

「夜になってもなかなか寝ない…」「ベッドに入っても寝つきが悪い…」そんなお悩みを持つママ・パパへ。保育士として現場でたく...
5歳~

『ふまんがあります』レビュー ヨシタケシンスケ流・子どもの率直な疑問を笑いに変える絵本

『ふまんがあります』(ヨシタケシンスケ/作絵、PHP研究所/2015年刊)は、“大人ってズルい!”と子どもが抱く不満をお...
0~2歳向け

『ねないこだれだ』レビュー せなけいこ作・“寝ない子”を連れ去るちょっぴり怖い絵本

『ねないこだれだ』(せなけいこ/作・絵、福音館書店/1969年刊)は、夜9時を過ぎても起きている子を「おばけ」の世界へ連...