「すてきなピアノえほんDX」(たまひよ楽器あそび絵本/ベネッセ)は、定番の童謡からクラシックまで33曲を収録し、鍵盤の音色が楽しく変化する、幼児向け音が出る絵本です。親子でピアノごっこを楽しむだけでなく、音感・リズム感・創造力も養えます。ここでは保育士の視点から、使いやすさや遊びの工夫、おすすめポイントをたっぷりご紹介します。
基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 書名 | すてきなピアノえほんDX | 
| 出版社 | ベネッセコーポレーション(たまひよ楽器あそび絵本) | 
| 対象年齢 | 0〜5歳 | 
| 発売年 | 2024年 | 
| 定価 | 2,530円(税込・送料別) | 
| 特徴 | 童謡~クラシック33曲収録。6種類の鍵盤音色切替・やさしいピアノレッスン付き | 
created by Rinker
										
							¥2,970
															(2025/11/04 10:29:27時点 楽天市場調べ-詳細)
																	
						子どもの反応(保育士から見て)
- 鍵盤を押すと、色つきライトと音が同時に出る仕掛けが子どもたちに人気。
 - 切り替えスイッチで猫や犬など動物音に変わると、「ワンワン」に合わせて動くごっこ遊びが自然に始まります。
 - 童謡33曲全てが指先操作で選べる仕様で、歌を丸ごと記憶する子も。音に合わせて歌う・リズムを取ることで、集中力やリズム感がぐっと育ちます。
 
おすすめポイント
- たくさんのジャンルが詰まっている:童謡、クラシック、手遊び曲など33曲を搭載
 - 多様な音色で飽きにくい:6パターン切り替え可で、長く使える設計
 - ピアノレッスン付き:初めての鍵盤操作に「やさしいピアノレッスン」でフォロー
 - 親子で音楽遊びを楽しみやすい:簡単操作だから保護者も一緒に楽しめます
 
遊びの工夫
- 歌をかけ流すBGMとしても使えて、朝やおやつタイムのBGMにもぴったり
 - 手拍子やダンスを取り入れたリズム遊びに拡張しやすい
 - 「次はどの鍵盤にしよう?」と子どもの意思を尊重する遊びにも展開可能です
 
こんな人におすすめ
- 幼児期の音感・リズム感を育てたい家庭
 - ピアノや音楽に興味を持ち始めた子どもにぴったり
 - 自宅でも手軽に親子音楽時間を楽しみたい方
 
🔗 関連記事リンク
まとめ
「すてきなピアノえほんDX」は、音色の変化や音符への興味を与えながら、遊びと学びを両立できる一冊です。親子で鍵盤に触れることで、自然と音楽の素地が育ちます。
今後、「音が出る絵本特集」では、ジャンル別・年齢別でさらに選びやすいコンテンツをご紹介予定。みなさんの音のある暮らしに役立ててください!
created by Rinker
										
							¥2,970
															(2025/11/04 10:29:27時点 楽天市場調べ-詳細)
																	
						
  
  
  
  

コメント